内覧会~沢山の方に来て頂きありがとうございます!
16、17日と2日間にわたって開かれた江尻幼稚園の竣工内覧会は
父兄の皆さんから地域の方達まで大勢の皆さんに来て頂いて大盛況でした!
在園生の子供たちもお父さんお母さんと一緒に来てくれました。
玄関ホールで先生たちが皆さんをお出迎え。アットホームな雰囲気で始まりました。
棚の上に置いた図面と模型に子供たちは興味深々!
自分が今どこにいるとか建物の裏側がどうなっているとか
模型を指差しながら楽しそうに友達と話をしていました。
この建物の中に子供たちがいるのを見るのは今日が初めてです。
幼稚園に通う3・4・5歳児の背の高さや動きから収納の高さなどを決めていますから
実際に子供たちがどんな動きや反応をするのか気になります。
廊下の小窓は子供たちが覗き込んで見れるように設計しました。
子供達が意図したとおりに覗き込んでくれて嬉しですね~。
しめしめと内心喜んでいました。
玄関の扉の楕円の穴を覗くとこんな世界が見えました。
子供達も楽しそうに見学してくれているみたいで、そんな様子を見るのは
設計者冥利につきます。現場の職人さんにも見せたかったですね。
在園の生徒以外にも卒園生や幼稚園のOBの方なども来ていてたようで
地域に根ざした幼稚園だからこその暖かい雰囲気の見学会だったなと思います。
お越し頂いた皆さんありがとうございました。
中嶋浩平
| 固定リンク
「江尻幼稚園」カテゴリの記事
- 江尻幼稚園 静岡新聞に掲載されました(2010.10.23)
- 江尻幼稚園 落成記念式典(2010.10.22)
- 内覧会~沢山の方に来て頂きありがとうございます!(2010.10.19)
- 完成内覧会のお知らせ(2010.10.15)
- 江尻幼稚園32 天竜の杉板と桧柱(2010.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
澤野さま。今日は江尻保育園にてありがとうございました。ブログを見たら、江尻幼稚園も設計したのですね!5人きょうだいの私。上の姉二人が江尻保育園。下2人の私達は江尻幼稚園に通っていました。縁は繋がるものなのですね…
投稿: 志村美知子 | 2012年2月 5日 (日) 18時47分