カテゴリー「袖師第2区自治会館」の7件の記事

2010年9月20日 (月)

袖師町二区自治会館7 竣工しました!

Img_0932

袖師の自治会館が竣工しました。

40センチの松の梁は存在感があります!

フローリングの無節の桧は大工さんが自信をもって現場に納めてくれた材料です。

腰壁と天井には杉板を張っています。

Img_0926

プランは間口が4.5m、長さ16mと細長く、写真右の外壁が斜めになっているため

奥行方向に広がりを強く感じる室内空間になっています。

Img_0951

道路から玄関までのアプローチにはスロープを設け、車椅子で来られた方が

スムーズに出入りが出来るようになっています。

大きくて立派な看板も設置されました!

袖師町二区の地域の皆さん、沢山使って頂き皆さんの憩いの場にして下さい!

(スタッフ/中嶋)

工事の工程のつづきはこちら↓

続きを読む "袖師町二区自治会館7 竣工しました!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

6/29 屋根下地まで進みました 袖師町第二区自治会館6

Dscn0001

6/29 先日無事に上棟、屋根の下地と床根太まで工事は進んでいました。

Dscn0006_2

30センチ間隔で敷かれた床根太。通常製材された角材を使うことが

現在は一般的ですが、大工さんの提案で昔ながらの皮付の製材されてない

材を使っています。大工さんいわく、この方が強度があるそうです。

Dscn0007

室内の天井は張らずに、屋根の垂木の上に化粧材の杉を張って仕上げとしてます。

02

杉板の上に断熱材が敷かれます。

01

断熱材の上に合板を張り、その上から防水シートを張ります。

Dscn0011

防水シートの上から仕上げのガルバリウム鋼板を張ります。これで屋根完成。

垂木の上に化粧材の杉板を張っている為、防水シートを張るまでに雨が降ってしまうと

仕上げ材が濡れてしまい大変なことになってしまいます。

建築の工事は天候に大きく影響を受けます。

だから現場の方たちはみんな天気予報にやけに詳しい!敏感!なんですよ。

(スタッフ/中嶋)

続きを読む "6/29 屋根下地まで進みました 袖師町第二区自治会館6"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

袖師町二区自治会館5 基礎完成、無事に上棟

Dscn0060_2

6/9 基礎完成。土台を固定する為のアンカーボルトが基礎に設置されてます

Dscn0049

6/16 土台敷き。敷地右横の小さな川に沿って建物も斜めになっています。

Dscn0078

続きを読む "袖師町二区自治会館5 基礎完成、無事に上棟"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 9日 (月)

袖師第二区自治会館4 6/3 基礎コンクリート打設

Dscn0056

6/3 この日は基礎の土間コンクリートを打設しました。

Dscn0060

ポンプ車からよく混ぜたコンクリートをホースで型枠の中に流しいれます。

バイブレーターを使ってコンクリートに振動を与えて、配筋の間などに隙間

なく充填できるようにします。必要な土間の厚みになったら表面をコテで押さえます。

平滑になった面がコテを押さえたところです。

Dscn0057

お天気にも恵まれいいコンクリートになりそうです!

(スタッフ/中嶋)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

袖師町第二区自治会館3 6/2 基礎配筋

Dscn0001

6/2 基礎の配筋が完成。配筋の状態を確認していきました。

Dscn0006

澤野がメジャーで配筋のピッチを実測確認しています。

スタッフ:中嶋 

続きを読む "袖師町第二区自治会館3 6/2 基礎配筋"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

袖師町第二区自治会館2 5/26 根切り・遣り方

Dscn0133

5/26 

この日は遣り方を行いました。

同時に地盤を削り基礎の根切り作業も進んでいました。

敷地を見て改めて「細い!」幅が6m、長さが20mで奥に向かって

だんだん細くなる細長くなっていく町屋の特徴的な敷地で俗に言う「うなぎの寝床」。

この場所は静岡県の旧清水市(現;静岡市)で、昔は宿場町として栄えた所だったよう

で、いまでも町屋の住宅が多く見られます。

続きを読む "袖師町第二区自治会館2 5/26 根切り・遣り方"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

袖師2区自治会館1 地鎮祭をしました

Dscn0070

先日袖師町第2区の皆さんが集う「憩いの場」となる自治会館の地鎮祭が行われました。

袖師町は静岡市にある澤野さんが育ち現在も実家がある故郷です。

Dscn0074

前日の雨で足元が悪い中、たくさんの自治会の皆さんが集まり頂きました。

木造平屋で約18坪のコンパクトな建築になります。

(スタッフ/中嶋浩平)

| | コメント (0) | トラックバック (0)